「古くなったキッチンをなんとかしたいけど、業者に頼むと高そう…」
そんなときに注目されているのが「キッチンリフォームのDIY」です。
最近はDIY初心者でも使いやすいリメイクシートやパネル、塗料が豊富にあり、手軽に見た目を変えられるようになりました。
この記事では、DIYでできる範囲のリフォーム方法・費用・注意点を、初心者にもわかりやすく解説します。

築20年の古いキッチンを自分でリメイク。扉を塗装し、取っ手を交換しただけで一気に明るくなりました。業者に頼むよりも愛着が湧いて大満足です。

予算が限られていたので、壁に貼るリメイクシートと棚のペイントをDIY。思ったより簡単で、休日2日で完成。友人にも「おしゃれ」と好評です。

最初は不安でしたが、床のクッションフロア貼り替えに挑戦。動画を参考に作業したら想像以上の仕上がりで達成感もひとしおでした。

みんなの声としては「自分でやると愛着がわく」「2日でできた」「動画を参考にしてDIY」などが見られました。
🔧 キッチンリフォームをDIYで行うメリット

- 費用を大幅に抑えられる
業者依頼では50~150万円かかることもあるキッチンリフォームですが、DIYなら1〜10万円程度でも見違えるほど変化を出せます。 - 自分好みのデザインにできる
木目調やタイル風、モルタル風など、貼る素材を変えるだけで空間の印象が自由自在。賃貸でも原状回復可能な素材が増えています。 - 少しずつ作業できる
一気にリフォームせず、休日や時間があるときにコツコツ進められるのもDIYの魅力です。
マンションの場合だと配管の関係や管理人の関係で制限がある場合があります。
一度下記記事をご覧になることをお勧めします。
🧰 DIYでできるキッチンリフォームの範囲
DIYで可能な範囲は「見た目のリメイク」と「簡単なパーツ交換」が中心です。
以下のような部分は、初心者でも安全に施工しやすい範囲です。
① 壁のリメイク(タイル風・木目風シートなど)

難易度:★★☆☆☆
キッチンの印象を大きく左右するのが壁面。
耐熱タイプのリメイクシートを使えば、ガスコンロまわりにも貼ることができます。
✅ 人気のデザイン例
- タイル柄 → カフェ風・北欧風
- モルタル調 → モダン・インダストリアル
- 木目調 → ナチュラル・カントリー風
👉 費用目安:2,000〜10,000円程度
② 扉のリメイク(塗装・リメイクシート)

難易度:★★★☆☆
古いキッチン扉の色を変えるだけでも印象が激変します。
マット塗装やつや消しのシートを貼ると、今風の落ち着いた雰囲気に。
✅ おすすめ素材
- カッティングシート(防水・耐熱タイプ)
- 水性ペイント(臭いが少なく室内作業向き)
👉 費用目安:3,000〜15,000円程度
③ 天板(カウンター)のリメイク

難易度:★★★☆☆
古くなった天板を木目・石目調シートで覆うと一気に高級感が出ます。
耐熱・防水の両方を満たす素材を選ぶのがポイント。
👉 費用目安:5,000〜20,000円程度
④ 床の張り替え(クッションフロア・フロアタイル)

難易度:★★☆☆☆
キッチンの床は汚れやすいため、水に強い素材を選びましょう。
はめ込み式のフロアタイルや置くだけマットなら、カッター1本で施工可能。
👉 費用目安:5,000〜15,000円程度
床のリフォームについての詳細は下記記事から
⑤ 収納スペースの追加・改善

難易度:★☆☆☆☆
吊戸棚の下にオープンラックを付けたり、壁に棚板を追加するのも人気。
賃貸なら、突っ張りタイプやマグネット収納がおすすめです。
👉 費用目安:2,000〜10,000円程度
収納のリフォームについての詳細は下記記事から
💡 DIYではやらない方がいい工事
以下のような工事は、資格・経験が必要なためDIYでは行わないようにしましょう。
| 工事項目 | 理由 |
|---|---|
| ガスコンロの取り替え | ガス接続は資格が必要 |
| シンクや配管の交換 | 水漏れや詰まりのリスク |
| 電気配線の増設 | 感電・漏電の危険あり |
このような工事は、プロに依頼する方が結果的に安くて安全です。
DIYとプロ施工を組み合わせる「ハーフDIY」もおすすめです。
🏠 古いキッチンをおしゃれに見せるDIYアイデア集

- 取っ手を交換するだけで今っぽく
真鍮・マットブラック・木製などに変えると高見え。 - LEDテープライトで間接照明を追加
カウンター下や棚下に貼るとカフェのような雰囲気に。 - タイル風ウォールステッカーを貼る
本物のタイルより軽く、貼るだけで清潔感UP。 - オープン棚にお気に入りの食器をディスプレイ
収納+インテリアとして楽しめます。 - 観葉植物やドライフラワーで自然な温かみをプラス
💰 費用目安まとめ
| リフォーム内容 | DIY費用目安 | 業者依頼時費用 |
|---|---|---|
| 壁・床のリメイク | 5,000〜20,000円 | 50,000〜150,000円 |
| 扉のリメイク | 3,000〜15,000円 | 30,000〜100,000円 |
| 天板リメイク | 5,000〜20,000円 | 50,000〜120,000円 |
| 照明・収納追加 | 2,000〜10,000円 | 30,000〜80,000円 |
DIYなら1/5〜1/10程度のコストで見た目を変えられます。
キッチンリフォームの費用ついての詳細は下記記事から
⚠️ DIYで失敗しないための注意点
- 下地処理を丁寧に行う
油汚れや水分が残っていると、シートがすぐ剥がれます。 - 耐熱・防水性能を確認
キッチンまわりは熱と水が多い場所。通常のインテリアシートはNGです。 - 長持ちさせたいなら、部分的に業者に依頼
たとえば「シンク交換だけプロに頼む」など、賢く組み合わせると安心です。
✨ まとめ|DIYでもキッチンはここまで変えられる!
古いキッチンでも、DIYを上手に取り入れれば費用を抑えながらおしゃれな空間を作れます。
壁・扉・床・照明を変えるだけでも、見違えるように変化します。
ただし、配管やガスなど専門知識が必要な部分はプロに任せるのが安全です。
DIY+部分的リフォームのハイブリッド方式で、理想のキッチンを実現しましょう。







